ビフテキの南海グリル

お知らせ

2023.06.02

「南海グリルブログ始めました」

南海グリルのブログをご観覧していただきありがとうございます。

この6月より毎週金曜日に南海グリルのレストランのことや熟成肉・宮崎牛、通販・オンラインショップのことなど様々なジャンルで発信していけたらと思っております。


『本日の1枚』

 

そんな記念すべき第一回目は今が旬の宮崎マンゴーについてです!

こちら、毎年旬の時期になると南海グリルのレストランでもデザートとしてご提供しています。

 

今回はこちらのマンゴーの「完熟マンゴーのヒミツ」と「美味しいマンゴーの見分け方」について書いていこうと思います!

 

「完熟マンゴーのヒミツ」

果実が完熟すると自然に落果する性質を活かし、収穫前になると一つ一つ果実をネットで包み、完熟して自然に落下するのを待って収穫します。これが「みやざき完熟マンゴー」の由縁です。落果まで自然完熟させるので、甘み、香りの強いマンゴーが提供できるということで

す。

 

「美味しいマンゴーの見分け方」

マンゴーの美味しい見分け方は主に3つあります。

1.マンゴーの表面にあるつぶつぶの模様が多くちりばめられているマンゴー

2.綺麗に赤くなっていて黄緑、黄色の部分が少ないもの

3.ヘタの部分から蜜が溢れ出しているもの

 

これらが揃っているマンゴーはとても美味しいマンゴーと言えるでしょう!

 

こちらの宮崎完熟マンゴーは大阪、堺にある「堺みやざき館KONNE」というみやざきのアンテナショップで販売しております!

 

高級なみやざきマンゴーはもらって嬉しい ギフトにピッタリです!